一般財団法人 国際貿易投資研究所(ITI)

Menu

国際比較統計

II.貿易

経常収支統計および財貿易収支統計に使用しているIMFの「国際収支統計(Balance of Payments)」の集計方法が、国際収支マニュアル第5版(BPM5:Balance of Payments manual 5th edition)から国際収支マニュアル第6版(BPM6:Balance of Payments manual 6th edition)に変更された。

第5版から第6版への切り替えにあたり、例えば直接投資が「対外・対内」から「資産・負債」という概念に変更されるなど、大小さまざまな変更がある。こうした変更点についてはIMFのウェブサイト(PDFファイル:FAQs on Conversion from BPM5 to BPM6BPM5 to BPM6 Conversion matrix)を参照いただきたい。

II-001 世界各国の輸出額(上位60)(2020/4/14更新)


2018年における輸出額の上位は、米国(1兆6441億ドル)、ドイツ(1兆5610億ドル)、オランダ(7212億ドル)の順。しかし、2018年のデータが無い中国は2017年時点で2兆2804億ドルと圧倒的に多い輸出額を誇る。また、日本は2017年時点で6982億ドルと世界第4位であった。

II-A-001 日本の輸出(BEC財別分類)~対世界 (2014/8/29更新)


2013年の日本の総輸出額は、7,148.6億ドルで、前年比10.5%減である。

※国連のBEC財別による内訳と各BEC財別分類の定義に従っているHS分類の部(SECTION)ごとの小計額を細分化して表示している。 各品目の定義は、Ⅱ-A-000定義表をご覧ください。(以下、Ⅱ-A-002~010、021~030の表まで同様)

II-A-002 日本の輸出(BEC財別分類)~対米国(2014/8/29更新)


2013年の日本の対米輸出額は、1,324億ドルで、前年比5.5%減である。

II-A-003 日本の輸出(BEC財別分類)~対中国(2014/8/29更新)


2013年の日本の対中輸出額は、1,290.9億ドルで、前年比10.5%減である。

II-A-004 日本の輸出(BEC財別分類)~対ASEAN10(2014/8/29更新)


2013年の日本の対ASEAN10輸出額は、1,109.9億ドルで、前年比14.2%減である。

II-A-005 日本の輸出(BEC財別分類)~対EU28(2014/8/29更新)


2013年の日本の対EU28輸出額は、717.2億ドルで、前年比12.0%減である。

II-A-006 米国の輸出(BEC財別分類)~対世界(2014/10/2更新)


2013年の米国の総輸出額は、1兆5,795.9億ドルで、前年比2.2%増である。

II-A-007 米国の輸出(BEC財別分類)~対日本(2014/10/2更新)


2013年の米国の対日輸出額は、652億ドルで、前年比6.8%減である。

II-A-008 米国の輸出(BEC財別分類)~対中国(2014/10/2更新)


2013年の米国の対中輸出額は、1,217.4億ドルで、前年比10.2%増である。

II-A-009 米国の輸出(BEC財別分類)~対ASEAN10(2014/10/2更新)


2013年の米国の対ASEAN10輸出額は、789.9億ドルで、前年比4.7%増である。

II-A-010 米国の輸出(BEC財別分類)~対EU28(2014/10/2更新)


2013年の米国の対EU28輸出額は、2,621.5億ドルで、前年比1.3%減である。

II-A-011 中国の輸出(BEC財別分類)~対世界(2014/11/5更新)


2013年の中国の総輸出額は、2兆2,106.6億ドルで、前年比7.8%増である。

II-A-012 中国の輸出(BEC財別分類)~対日本(2014/11/5更新)


2013年の中国の対日輸出額は、1,499.1億ドルで、前年比1.1%減である。

II-A-013 中国の輸出(BEC財別分類)~対米国(2014/11/5更新)


2013年の中国の対米輸出額は、3,683.4億ドルで、前年比4.7%増である。

II-A-014 中国の輸出(BEC財別分類)~対ASEAN10(2014/11/5更新)


2013年の中国の対ASEAN10輸出額は、2,438.3億ドルで、前年比19.6%増である。

II-A-015 中国の輸出(BEC財別分類)~対EU28(2014/11/5更新)


2013年の中国の対EU28輸出額は、3,389.5億ドルで、前年比1.1%増である。

II-002 世界各国の輸入額(上位60)(CIF)(2020/4/14更新)


2018年における輸入額は、米国が最も多く2兆6143億ドル、次いでドイツ(1兆2854億ドル)、英国(6523億ドル)の順。輸出と同様、中国と日本の2018年のデータは無く、中国と日本の2017年の輸入額はそれぞれ1兆8423億ドル、6713億ドルであった。

II-A-021 日本の輸入(BEC財別分類)~対世界(2014/8/29更新)


2013年の日本の総輸入額は、8,326.2億ドルで、前年比6.0%減である。

II-A-022 日本の輸入(BEC財別分類)~対米国(2014/8/29更新)


2013年の日本の対米輸入額は、698.2億ドルで、前年比8.4%減である。

II-A-023 日本の輸入(BEC財別分類)~対中国(2014/8/29更新)


2013年の日本の対中輸入額は、1,808.4億ドルで、前年比4.0%減である。

II-A-024 日本の輸入(BEC財別分類)~対ASEAN10(2014/8/29更新)


2013年の日本の対ASEAN10輸入額は、1,177.6億ドルで、前年比8.8%減である。

II-A-025 日本の輸入(BEC財別分類)~対EU28(2014/8/29更新)


2013年の日本の対EU28輸入額は、784.2億ドルで、前年比5.9%減である。

II-A-026 米国の輸入(BEC財別分類)~対世界(2014/10/2更新)


2013年の米国の総輸入額は、2兆2,683.2億ドルで、前年比0.4%減である。

II-A-027 米国の輸入(BEC財別分類)~対日本(2014/10/2更新)


2013年の米国の対日輸入額は、1,385.7億ドルで、前年比5.4%減である。

II-A-028 米国の輸入(BEC財別分類)~対中国(2014/10/2更新)


2013年の米国の対中輸入額は、4,404.5億ドルで、前年比3.5%増である。

II-A-029 米国の輸入(BEC財別分類)~対ASEAN10(2014/10/2更新)


2013年の米国の対ASEAN10輸入額は、1,269.6億ドルで、前年比3.3%増である。

II-A-030 米国の輸入(BEC財別分類)~対EU28(2014/11/5更新)


2013年の米国の対EU28輸入額は、3,875.9億ドルで、前年比1.4%増である。

II-A-031 中国の輸入(BEC財別分類)~対世界(2014/11/5更新)


2013年の中国の総輸入額は、1兆9,493.0億ドルで、前年比7.3%増である。

II-A-032 中国の輸入(BEC財別分類)~対日本(2014/11/5更新)


2013年の中国の対日輸入額は、1,622.1億ドルで、前年比8.7%減である。

II-A-033 中国の輸入(BEC財別分類)~対米国(2014/11/5更新)


2013年の中国の対米輸入額は、1,459.2億ドルで、前年比14.2%増である。

II-A-034 中国の輸入(BEC財別分類)~対ASEAN10(2014/11/5更新)


2013年の中国の対ASEAN10輸入額は、1,988.7億ドルで、前年比1.6%増である。

II-A-035 中国の輸入(BEC財別分類)~対EU28(2014/11/5更新)


2013年の中国の対EU28輸入額は、2,197.1億ドルで、前年比3.4%増である。

II-003 輸出数量指数(2021/4/21更新)


オーストラリアの指数は2015年の107.9から2019年は305.3と大きく増加した。

II-004 輸入数量指数(2021/4/21更新)


輸出と同様、オーストラリアは2015年の125.8から2019年は357.8と輸入数量の増加が大きい。ニュージーランドも同様に輸入数量指数は増加している。

II-005 輸出単価指数(2021/4/21更新)


台湾の輸出単価指数(基準年:2015年)は、2019年には95.6と低下傾向にある。

II-006 輸入単価指数(2021/4/21更新)


台湾の2019年の輸入単価指数(2015年基準)は107.1と前年の107.6からわずかに低下した。

II-007 通関収支(2020/4/14更新)


2018年の通関収支のデータがある国では、最大の黒字国はドイツ、次いでサウジアラビア、オランダが続く。ただし、中国は2017年時点で4380億ドルの黒字であり、2018年も最大の黒字国と考えられる。一方、赤字国では第1位は米国である。以下、インド、英国と続く。

II-008 世界各国の財貿易収支(収支尻)(2021/4/21更新)


2019年の財貿易の収支額の上位は黒字が中国、ドイツ、ロシア、赤字は米国、英国、インドの順であった。中国の黒字は2018年から301億ドルの増加となり、2位のドイツの黒字額の1.7倍に達した。米国の赤字額は8643億ドルと依然として世界最大の貿易赤字国である。

II-009 世界各国の経常収支(収支尻)(2021/4/21更新)


2019年の経常収支は、黒字国の上位3カ国がドイツ、日本、中国、赤字国の上位3カ国が米国、英国、ブラジルであった。日本は1883億ドルの黒字で、前年から119億ドル増加した。中国は2018年から1158億ドルの大幅な黒字増となった。

参考

対GDP比

II-010 輸出額の対GDP比(2020/4/14更新)


2018年の輸出額の対GDP比を大きい順に並べると、香港の146.45%が最大である。

II-011 輸入額の対GDP比(2020/4/14更新)


2018年の輸入額の対GDP比を大きい順に並べると、輸出と同様に香港の166.23%が最大であった。

II-012 貿易総額(輸出+輸入)の対GDP比(2020/4/14更新)


2018年の貿易総額(輸出+輸入)の対GDP比を大きい順に並べると、香港(312.68%)が最大で、ベルギー、チェコが続く。2018年にデータの無かったシンガポールは2017年時点で216.40%であった。